ご予約・お問い合わせはこちら
043-223-4133
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
- TOP
- スポット詳細
- ニュース&ブログ一覧
- ニュース&ブログ詳細
【募集終了】令和2年度ブルーシート展張講習会のご案内
環境生活部 県民生活・文化課 県民活動推進班
54日前
- イベント・体験会

募集は12月15日に終了しました。
ブルーシート展張講習会《座学》参加者募集中
県内には令和元年台風第15号及び台風第19号により屋根に被害を受けたものの、様々な事情により本格修理ができず、当面の緊急措置としてブルーシートを張り対応している方がいらっしゃいます。
しかし、ブルーシート展張は屋根の上での作業となるため、危険が伴い、ノウハウを持つ事業者もいないことから、これまでノウハウを持つ県外のボランティア団体によって実施されてきました。展張したブルーシートは、数カ月程度で張替が必要になる場合もあり、中長期の支援のためには県内でのボランティアが必要となります。
そこで、ノウハウを持ち、これまで県内で支援活動に携わった県外団体の方を講師に招き、県内のボランティア人材を育成するブルーシート展張講習会を実施します。
【主催】
千葉南部災害支援センター(運営団体・特定非営利活動法人ディープデモクラシー・センター/認定特定非営利活動法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ/一般社団法人ピ ースボート災害支援センター/特定非営利活動法人ADRA Japan)
【後援】
千葉県
【協力】
Yahoo!基金、Center for Disaster Philanthropy、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)、災害救援レスキューアシスト、プロボノ消防志
■内容■
令和2年度ブルーシート展張講習会 《座学形式》
講習内容:ブルーシートを安全に展張するための、安全対策、工法等
■対象■
消防職員、消防団員(高所作業に対応できる方)、建築業者等社員(高所作業に対応できる業種の方)、一般の方でブルーシート展張支援に携わる意思を有する方
※高所作業ができない一般の方でも、参考になる座学形式なので是非ご参加ください。
■日時・会場・定員数■
・12月 4日(金)13:30~16:30 印旛合同庁舎(佐倉市)定員50
・12月 8日(火)13:30~16:30 県立東部図書館(旭市)定員20
・12月 9日(水) 9:15~12:15 西部防災センター(松戸市)定員24
・12月 9日(水)13:00~16:00 西部防災センター(松戸市)定員24
・12月14日(月) 9:15~12:15 西部防災センター(松戸市)定員24
・12月14日(月)13:00~16:00 西部防災センター(松戸市)定員24
・12月16日(水)13:30~16:30 安房合同庁舎(館山市)定員30
・12月17日(木)13:30~16:30 君津合同庁舎(木更津市)定員50
■申し込み方法■ 申込期限 :各開催日の2日前まで
下記の内容を記入の上、電子メール info@scdrc.jp にてお申し込み下さい。
1) 所 属(会社名・組織名)
2) 氏名(ふりがな)
3) 電話番号
4) 緊急連絡先 ※ご本人以外の電話番号
5) 第一参加希望日時・会場
6) 第二参加希望日時・会場
※各日定員が設定されており、定員オーバーになった場合は、日程調整を行いますので、希望日時について第一・第二までの記載をお願いいたします。
申し込み・お問い合わせ
千葉南部災害支援センター
296−0233 千葉県鴨川市金束5番地 里山オフィス
電話 04−7094−5551
Fax 050−3737−9081
Eメールアドレス info@scdrc.jp
正会員へのお申込ください
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。