チーム千葉ボランティアネットワーク運営事務局

チーム千葉ボランティアネットワーク運営事務局

  • 写真:0枚
  • アクセス数:40636
  • 暮らし・生活サービス

チーム千葉ボランティアネットワーク運営事務局

住所:千葉県MAP
最寄駅:

ご予約・お問い合わせはこちら

070-4282-3041 電話受付時間:9:00~17:00      (土・日・祝日を除く)

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

【活動報告レポート】園生の森公園 自然観察会&外来植物除草ボランティア活動の様子と参加メンバーの声をご紹介!

チーム千葉ボランティアネットワーク運営事務局

8日前

  • コラム

11月20日(水)に千葉市稲毛区にある「園生の森公園」で自然観察会と外来植物の除草ボランティア活動を行いましたので、その様子をご紹介します。

園生の森公園は面積が約7ヘクタールあり、四季折々の貴重な花が咲く公園です。

今回は、「園生の森公園を育てる会」の皆様とネイチャーガイドとして活動されている佐々木さんに公園内を案内していただきました。

「園生の森公園を育てる会」は公園が開園してまもなくの平成18年5月に発足し、動植物の調査、園内パトロール、自然観察会などのイベント開催など様々な活動をしています。

植林後何十年もそのままになっている木を間伐する際には、多様な生き物が共生しやすいように配慮 し、切る場所と切らない場所を選定するなどの工夫をしています。

また、切り枝などは剪定作業や下草刈りで発生した枝葉や草を再利用してその場でつくる、自然の風景と違和感のない堆肥置き場(バイオネスト)の材料 として活用しています。バイオネストは昆虫やミミズ、ダンゴムシなどの土壌動物たちの住みかとなったり、ゆくゆくは周辺草木の栄養にもなったりします。「園生の森公園を育てる会」の皆様はこのような環境に優しい循環型管理に取組んでいます。

まず、今回の除草ボランティア活動のターゲットである「ミドリ ハカタカラクサ」の特徴について教えていただきました。

重点対策外来種にも指定されており、この植物が地面を覆ってしまうと、他の植物たちが成長しにくくなってしまうそうです。除草する必要性を知ったことで、皆さん大変やる気に満ち溢れていました(笑)

参加メンバーで力をあわせて活動した結果、なんとごみ袋20袋分もの除草が出来ました!広い公園の中では、微力にも見えますがお役に立てたのではないでしょうか。

そして、ボランティア活動後に園内をガイドしていただきながら、シロダモの花や寒椿、ジョロウグモなどを観察しました。また、貴重な在来種の保護を目的に、植物を植え直し、育てている場所も紹介してもらいました。

国道から少し中に入ったところにある園生の森公園。千葉市に住んでいても知らない方もいらっしゃったのではないでしょうか。

「園生の森公園を育てる会」は、毎月第2土曜日9時30分〜12時に園生の森公園で活動しています。事前の連絡なしでも活動に参加できるそうなので、ご興味がある方はぜひ一度、参加してみてください。

※参加前に千葉市ホームページ「園生の森公園を育てる会」 をご確認ください。


参加メンバーの声(一部抜粋)

・ガイドの方が分かりやすい解説をしてくださったので、園生の森、森の管理の重要性を理解できました。季節ごとに行きたいと思います。

・園生の森の植生について詳しい説明があり、そこでの外来植物除去の重要性が理解できた。

・普段から公園で活動している方に公園の自然について詳しい説明を聞くことができ、また今回のボランティア活動の目的も明確に説明してもらえたのが良かったです。大変勉強になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

チーム千葉ボランティアネットワークでは、千葉市とその周辺で実施されるボランティア活動やイベントなどの情報をこれからも提供していきますので、家族や友人の方もお誘いのうえ、ぜひ、ボランティア活動を楽しんでください!


  • 暮らし・生活サービス