
ご予約・お問い合わせはこちら
070-4282-3041 電話受付時間:9:00~17:00 (土・日・祝日を除く)
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
- TOP
- スポット詳細
- ニュース&ブログ一覧
- ニュース&ブログ詳細
【コラム】アルティーリ千葉コラボ企画初参加メンバーインタビュー
チーム千葉ボランティアネットワーク運営事務局
15日前
- コラム

今回は2月15日(土)に実施した、「アルティーリ千葉ホームゲーム観戦&チームワークづくりを学びグループで行うタウンクリーンボランティア活動」参加メンバーの中から、初めてアルティーリ千葉とのコラボ企画に参加したメンバー4名に、活動の感想やボランティアに掛ける想いなどをお聞きしましたのでご紹介します。
Q:チーム千葉ボランティアネットワークのメンバーになったきっかけを教えてください
大島さん:元々私より夫がボランティア活動に興味があり、いろいろ探していた中でたまたまチーム千葉ボランティアネットワークのホームページを見つけました。夫が参加したかった活動日は都合がつかず、代わりに参加してきてほしいと言われて参加したのがきっかけです。最初はやや渋々参加しましたが、今は夫に感謝しています(笑)
谷口さん:初対面の人と同じ目標に向かってワンチームとなり、楽しく活動する機会を増やしたかったこと、マラソン大会以外のボランティア活動に参加し、活動範囲を広げたかったことがメンバーになった理由です。
猪又さん:東京オリンピック2020大会の時にメンバーになりました。
赤石さん:自分から話しかける勇気や行動を身につけたかったからです。
Q:今回の企画への応募動機を教えてください
大島さん:チームワーク向上講座に興味がありました。また、今までバスケットボールの観戦をしたことがなく初観戦するのによい機会だと思いました。
谷口さん:東京マラソン等でスポーツボランティアの経験は数多くありますが、タウンクリーンボランティア活動は初めてだったため是非参加してみたいと思いました。そして初めて顔を合わせるメンバーとどうやってチームづくりを行うのかを学びたかったことが応募動機です。
猪又さん:普段仕事をしていてなかなかボランティアに参加出来ずにいたのですが、今回は参加可能な日程だったので応募しました。
赤石さん:アルティーリ千葉の試合を観戦したかったからです。
Q:今回の企画の感想を教えてください
大島さん:チームワークづくりの講座やアルティーリ千葉に関する講座、タウンクリーン活動、試合観戦と内容が盛りだくさんでとても充実していたと思います。それぞれにもう少し時間が欲しいくらいでした。
谷口さん:講座でアンカーマネジメントの考え方やチームワークのつくり方を学んだ後、すぐにタウンクリーンボランティア活動で実践することが出来て、とても有意義な企画でした。そして、周囲をクリーンにした千葉ポートアリーナで気持ちよく試合を観戦し、熱戦を繰り広げた後逆転勝利して大盛り上がりでした。
猪又さん:スポーツボランティアには興味があったので初めてバスケットボールの試合会場の様子を見られて良かったです。
Q:本企画以外で、チーム千葉ボランティアネットワークで募集していた活動に参加されたことはありますか。また、印象に残っている活動があれば教えてください
大島さん:昨年「2024千葉シティトライアスロン大会」開催に伴う前日サポートボランティアに参加しました。初めてのボランティア活動でしたが、参加しやすく充実感もあり、今後もいろんなボランティア活動に参加してみようと思う良いきっかけになりました。
Q:これまで、ボランティア活動に参加した経験はありますか。また、内容と印象に残っていることを教えてください
谷口さん:東京・横浜・埼玉・千葉(アクアライン)でのマラソン大会や地元周辺のハーフマラソン大会等で、給水・コース整理・手荷物の預かり返却等のスポーツボランティア活動を数多く行っています。私達ボランティアが「頑張れー!」「お疲れ様でした」と声を掛け、マラソンランナーから「ありがとう!」の返事があると、協力し合って支えている実感が湧いてきます。
猪又さん:東京オリンピック2020大会フィールド&シティキャスト、障害者スポーツ大会会場ボランティア、日本語教師、国際交流イベント等に参加しています。
Q:あなたにとって、ボランティア活動とは何ですか。ボランティア活動を通じた目標や想い、今後やってみたいボランティア活動や経験してみたいことがあれば教えてください
大島さん:ボランティア活動と言うと大変そうなイメージがありましたが、チーム千葉ボランティアネットワークの活動は気軽に参加できる活動も多く、自分が楽しみながら社会にも貢献できる趣味の一つとしてこれからも続けていければ良いなと思います。まだまだボランティア活動の経験が少ないので、今後も少しでも興味のある活動には積極的に参加していきたいです。
谷口さん:私にとってボランティア活動は自己実現をより高めていくことです。自分の可能性にワクワクしながらチャレンジし、ボランティア活動によって相手にも喜んでもらえるWIN WINな関係になれれば最高です。「笑顔を絶やさずに」がモットーです。今後は、東京2025の世界陸上やデフリンピックでのボランティアのほか、地域で開催されるウォーキング大会などのイベントで運営サポートをしてみたいです。
猪又さん:全く無縁だった方々とお会いできることが良いと思います。国際イベントやスポーツイベントでのボランティアをやってみたいです。
赤石さん:スポーツボランティア、ビーチクリーン活動に参加したいです。
===
以上、ボランティア活動に参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
今回は活動に参加されたメンバーから、別記事「過去のアルティーリ千葉とのコラボ企画にも参加したことがあるメンバー」と「初めてアルティーリ千葉とのコラボ企画に参加したメンバー」の2種類に分けてインタビューしました。
「過去のアルティーリ千葉とのコラボ企画にも参加したことがあるメンバー」記事こちらも合わせてご覧ください!
また、「アルティーリ千葉ホームゲーム観戦&チームワークづくりを学びグループで行うタウンクリーンボランティア活動」の様子は、「活動レポート」をご覧ください。
初めてアルティーリ千葉とのコラボ企画に参加した他のメンバーも様々な想いや目的を持って参加されたのではないでしょうか。これからボランティア活動をしてみようかな、と悩んでいる方は、ぜひチーム千葉ボランティアネットワークで新たな一歩を踏み出してみましょう!新たな自分の一面を発見する機会になるかもしれませんよ。
チーム千葉ボランティアネットワークのメンバー登録はこちらから!
正会員へのお申込ください
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。